New Releases
ザ・ローリング・ストーンズの8作品がドルビーアトモスで配信開始
ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の初期8作品(6作のフルアルバムと2作のEP)のドルビーアトモス音源がApple Music、Amazon Musicで配信された。
<関連記事>
・ストーンズ、18年振りのスタジオアルバム『Hackney Diamonds』発売
・ストーンズ、1999年故郷での小規模会場ライヴ25周年を記念した作品を発売
この度ドルビーアトモス化された作品には、ギタリストがブライアン・ジョーンズからミック・テイラーへと移行した時期のバンドの名盤の数々だ。
「Gimme Shelter」や「You Can’t Always Get What You Want」などのヒット曲を収録した『Let It Bleed』、チャック・ベリーやボ・ディドリーらによる全米ヒットのカヴァーを収録した1964年のアルバム『England’s Newest Hit Makers』、アーティストがイギリスとアメリカで異なるトラックリストのアルバムをリリースすることが一般的だった1960年代のアルバムのUK版『The Rolling Stones No. 2』(1965年)とバンド初の全米TOP40入りを果たした「Heart Of Stone」を収録したUS版『The Rolling Stones, Now!』(1965年)も含まれている。
ザ・ローリング・ストーンズは、アニマルズやサム・クックに続き、アブコ・レコードによるドルビーアトモス再発シリーズに加わった最新のアーティストで、今秋には、1965年のUS&UK版『Out Of Our Heads』、1968年の『Beggars Banquet』、1965年の『December’s Children (And Everybody’s)』など、さらなるアルバムがドルビーアトモスで再発される予定だ。
ザ・ローリング・ストーンズが2023年にリリースした2005年以来、8年ぶりの最新アルバム『Hackney Diamonds』はグラミー賞の“最優秀ロックアルバム”を受賞し、リリース時にバンド14作目の全英1位を獲得した。
Written By Sam Armstrong
- ザ・ローリング・ストーンズ アーティスト・ページ
- ザ・ローリング・ストーンズ「You Can’t Always Get What You Want」解説
- ザ・ローリング・ストーンズ「Start Me Up」解説:一度は忘れ去られていた名曲
- ザ・ローリング・ストーンズ「Paint It Black (黒くぬれ!)」解説
- ピート・タウンゼントによる“ロックの殿堂”紹介スピーチ掲載
- ザ・ローリング・ストーンズはどのようにロックンロールを変えたか?
- ストーンズはトロントでのシークレット・ギグをどのように行ったのか
- ストーンズ、77年の伝説的なシークレットライヴが初発売決定
- ストーンズの「ベロ・マーク」の誕生と歴史