Join us

Columns

次世代を担うライジングスター、2hollisとは? 経歴や音楽性からその魅力を紐解く

Published on

2025年4月にInterscopeよりメジャー・デビュー・アルバム『star』をリリースした2hollis(読み:トゥーホリス)。今年のSONIC MANIAにも出演が決定しているこの新人アーティストについてポップ・カルチャー・ジャーナリストのJun Fukunagaさんに解説いただきました。

<関連記事>
『アヴィーチー: アイム・ティム』レビュー:栄光とその裏にあった苦悩
ザ・ウィークエンド『Hurry Up Tomorrow』解説
プレイボーイ・カーティが“最強”な理由とは


 

Apple Music 1の番組『The Zane Lowe Show』の企画「25 for ’25」や世界各国の音楽メディアで2025年の注目新人アーティストに選出されている2hollis。2025年2月に行われた初来日公演に続き、8月にはSONICMANIA 2025出演のための再来日も決定するなど、ここ日本でもその知名度は急速に拡大しつつある。

そこで本稿では今、音楽シーンで最も注目すべきライジングスターのひとりである2hollisの経歴や音楽性、最新アルバムなどを紹介しながら、その魅力を深掘りしていく。

 

家庭環境と経歴

2hollisことホリス・フレイジャー・ハーンドンは、米イリノイ州シカゴ出身で現在はLAを拠点に活動するプロデューサー/シンガー/作曲家/ソングライターであり、音楽だけでなくそれに伴うほとんどのヴィジュアルやアートも自身で手がける多彩な才能を持つクリエイター。2004年生まれで現在21歳の彼を語る上でまず、特筆すべきは、音楽業界と密接にリンクした家庭環境だ。

父親のジョン・ハーンドン(John Herndon)はポストロックバンド「トータス」のドラマーであり「ア・グレイプ・ドープ」名義でも活動するアーティスト。一方、母親のキャスリン・フレイジャーは音楽マネジメントと広報のプロフェッショナルとして、広報会社Biz 3の設立やスクリレックスとのレーベル「OWSLA」共同設立などの実績を持つ。

Tortoise – Swung From The Gutters – Don't Look Down

このような音楽エリート的な環境で育った2hollisは、10代の頃から「Drippysoup」という名義で音楽活動を開始。幼少期から質の高い音楽に触れ、業界の構造を早くから理解していたことが彼の音楽活動に影響を与えたことが予想される。

そのような出自から”親の七光り”という見方も存在するが、本人はコネクションだけに頼ったわけではなく、11歳で音楽制作ソフトを手にして以降、Reddit、Discord、YouTubeを通じて使い方を学ぶなどしながら、独自に音楽制作スキルの研鑽を続けてきた。

その意味では恵まれた環境というアドバンテージは確かにあるものの、2hollis自身の情熱と努力もキャリア形成の重要な要素であり、21歳という若さでの成功はその才能の確かさを証明している。

2hollisの音楽性の魅力は、既存のジャンルの枠に収まらないジャンルレスな音楽性にある。クラウドラップ、レイジ、EDM、ハイパーポップ、エレクトロクラッシュなどを融合したサウンドが特徴で、時にメディアからは「Discord世代のジャスティン・ビーバーとスクリレックスを足して2で割ったようなもの」「レイジとハイパーポップを掛け合わせたもの」などと表現される。

そのような2hollisの特徴的なサウンドを支える重要な要素となっているのが、セルフプロデュースによる一貫したクリエイティブコントロールだ。特に強烈な存在感を放つ808ベースや攻撃的でありながらメロディックなシンセは、彼のサウンドを定義するシグネチャー的な要素となっている。

その他にも複数の楽曲で使用されている人気ゲーム「Minecraft」の効果音である花火の音に代表される意外なサンプル使いもそのサウンドにユニークな個性を加える要素としてファンの間でよく知られている。

2hollis – whiplash (official audio)

 

歌詞世界とヴィジュアルイメージ

一方、歌詞の面では個人的な葛藤や人間関係の描写といった内省的でメランコリックな雰囲気が特徴に挙げられる。エネルギッシュなサウンドと対照的なこのような感情の深さを言及する歌詞の世界観もまた2hollisの魅力のひとつだ。

次に長いプラチナブロンドのヘアスタイル、鼻筋の黒いライン、滲んだアイライナーやリック・オウエンスのアイテムを取り入れたスタイリングに象徴される独特のヴィジュアルイメージも2hollisの大きな魅力として挙げられる。

このモールゴスに代表される2000年代のダークで退廃的なサブカルチャー的な感性と、プレイボーイ・カーティやそのレーベル「Opium」が象徴する現代のゴス・トラップ・ハイファッション要素をミックスしたビジュアルセンス(時にこのスタイルはモールゴスの源流のひとつとされる1994年のカルト映画『クロウ 飛翔伝説』でのブランドン・リーの姿を彷彿とさせる)は、2hollisのアイコニックな要素となっているほか、伝統的なジェンダー表現の境界を曖昧にする中性的な容姿にも注目が集まっている。

2hollis – trauma (official video)

このような独特のヴィジュアルイメージも相まって2hollisへの注目はTikTokを中心としたSNSでも日々高まっており、こうしたオンラインでの人気も2hollisの音楽キャリアを発展させる原動力のひとつになっている。

また、そのオンライン人気はオフラインでの人気にもリンクしている。その証拠に2025年2月にニュージーランド、オーストラリア、アジアを巡るツアーの一環として行われた先述の東京・代官山UNITでの初来日公演のチケットは即完売。これにより改めて2hollisの人気がここ日本でも高まっていることが明らかになった形だ。

 

初の来日公演

筆者も会場に足を運んだこの日、2hollisは「gold」「say it again」「FORFEIT」「style」「afraid」など初期作品から直近のシングルまでを一挙に披露。特に印象的だったのは、ヒップホップ、ダンスミュージック、ロックとあらゆるジャンルのファンを一体化させる2hollisの圧倒的な存在感だ。

そのカリスマ性溢れるパフォーマンスには、見る者を虜にする妖艶さがあり、音楽性は異なるものの、筆者の目には2020年代の“グラムロックスター”のようにも見えた。終始盛り上がりを見せたこの来日公演の成功から、約半年後のカムバックとなるSONICMANIA 2025でさらに多くの音楽好きを魅了することだろう。

 

最新アルバム

最後に2hollisの最新アルバム『star』にも触れておきたい。4月4日にInterscope Recordsからリリースされた同作以前に2hollisは『White Tiger』(2022)、『2』(2023)、『Boy』(2024)という3枚のアルバムをセルフリリースしている。彼にとって4枚目のアルバムとなる全15曲が収録された『star』は、マルチな才能を持つ2hollisの楽曲制作における従来の限界に挑戦した意欲作だ。

その証拠に収録曲は、デヴィッド・ボウイの「Heroes」を引用した「cope」をはじめ、ダンサブルなエレクトロ「you」や美麗なピアノフレーズとヘヴィーなフューチャーベースが融合した「burn」、トータリー・イノーマス・エクスティンクト・ダイナソーズの「Household Goods」をサンプリングした2ステップ/UKガラージ風ポップチューン「nice」、ダークなレイジ「sidekick」、フォーキーな「eldest child」からインディとポストダブステップを組み合わせたかのような「safe」まで、多彩な音楽性を行き来する内容となっている。

2hollis – cope (official audio)

大雑把に括れば、『star』は2024年に大ヒットしたチャーリーxcx『Brat』以降のエレクトロ/レイヴリバイバルのムードを取り入れたパーティーライクな作品とも言えるが、一方で『star』には『Brat』にはない聴き終わった後に祭りの後のような感傷的な余韻が残る。こうした聴き手の感情を強く揺さぶるところにこのアルバムの本質的な魅力があると筆者は考える。

なお、2hollisは、日本時間4月12日(土)〜4月14日(月)、4月19日(土)〜4月21日(月)にアメリカで開催されるコーチェラ・フェスティバル2025に出演が決定している。もし、毎年恒例の同フェスでのライブ配信のラインナップに2hollisが加わるのであれば、彼の再来日に向けた絶好の予習の機会となるはずだ。

わずか21歳にして新たな音楽シーンの”レジェンド”となることも予想される2hollis。今後どのような音楽的挑戦を見せ、どのようにスタイルを進化させていくのか、一音楽ファンとして彼の動向に引き続き注目していきたい。

2hollis – nice (official visualizer)

Written by Jun Fukunaga


2hollis『star』
2025年4月4日発売
iTunes Store / Apple Music / Spotify / Amazon Music / YouTube Music



Share this story
Share
日本版uDiscoverSNSをフォローして最新情報をGET!!

uDiscover store

Click to comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Don't Miss