Join us

Classical Features

ベスト・クラシック・ピアニスト:史上最高の25人 Vol.3

Published on

史上最高のクラシック・ピアニストは誰か?伝説的な名手と今日の若いスターをフィーチャーした、最高のピアニストのセレクションをご覧頂きたい。

セルゲイ・ラフマニノフ、ヴラディーミル・ホロヴィッツ、アルトゥール・ルービンシュタインなどの伝説的な名手と、ラン・ラン、ユジャ・ワン、ベンジャミン・グローヴナーなどの今日、まばゆいばかりの活躍を見せる若いスター全25人をリストアップ。年代順に3回に分けてご紹介する。今回はその第3回目となる。(第1回第2回


最高のクラシックピアニスト:史上最高の25人 Vol.3

内田光子(1948年生まれ)

日本の外交官の娘として生まれた内田は、神童として主にウィーンで育ち、14歳で最初のリサイタルを行った。彼女は主にウィーンの古典派の作曲家の作品をレパートリーとし、シューベルト、モーツァルト、ベートーヴェンの演奏や録音で知られている。

また新ウィーン楽派のシェーンベルク、ベルク、ヴェーベルンやシューマン、ドビュッシーなども得意とする。非常に表現力豊かでありながら細かい抑制の効いた奏者であり、心に直接届いてくるような鮮やかなタッチと、ほんの数音で包み込むような雰囲気を作り出す能力を備えた彼女は、ロイヤル・フィルハーモニック協会からは金メダルを、2009年には大英帝国勲章DBE「デイム」といった栄誉を受けている。

Schumann: Kinderszenen, Op.15 – 7. Träumerei

グリゴリー・ソコロフ(1950年生まれ)

ソビエト時代の偉大なロシアのピアニストであり、特にエミール・ギレリスの後継者であるソコロフの名声は、長く、かつ根強いものであった。彼は1966年にモスクワで開催されたチャイコフスキー国際コンクールで16歳にして優勝したが、長年にわたって旅行が許可されていなかったため、ソ連外での認知を得るのに時間がかかっていた。

現在、彼はカルト的な人気を獲得しており、ファンたちの間では今日の最も偉大なピアニストと見なされている。彼はレパートリーと音の想像力において万華鏡のような多様性を持ち、クープランからプロコフィエフ、さらに多くの音楽を超人的な才能、特に一方で繊細で明瞭、もう一方で明らかに力強いという才能で、変容させることができる。彼のレコーディングのほとんどはライヴ録音である。

Mozart: Piano Sonata No.2 In F, K.280 – 1. Allegro assai (Live)

アンドラーシュ・シフ(1953年生まれ)

最高のクラシック・ピアニストの一人であるシフは、今日活躍しているピアニストたちの中でも特別な、「ナイト」の爵位を持っているピアニストだ。ブダペストでホロコースト生存者の息子として生まれた彼は、フランツ・リスト音楽院で(現:リスト・フェレンツ音楽大学)で学んだ。

さらに、彼にとって最も関係の深い作曲家であるバッハの演奏に大きな影響を与えたジョージ・マルコムにロンドンで師事している。並外れたスタミナと記憶に恵まれたシフは、全曲演奏を行うことに並々ならぬ意欲を持っており、バッハの鍵盤楽器のための練習曲、すべてのシューベルトのピアノ・ソナタ、ブラームスの室内楽、バルトークとハイドンのシリーズやベートーヴェンの32のピアノ・ソナタ全曲を長年にわたって演奏してきた。

シフは、非常に珍しい純粋な音、すぐに彼だと認識できる、歌うようにやわらかい音色、そして今日に至るまでの幅広いレパートリーを持っている。近年、彼はフォルテピアノでも録音を行っている。

J.S. Bach: Aria mit 30 Veränderungen, BWV 988 "Goldberg Variations" – Var. 1 a 1 Clav.

クリスチャン・ツィメルマン(1956年生まれ)

1975年、ワルシャワのショパン国際ピアノ・コンクールで、史上最年少、久しぶりのポーランド人優勝者となり、ツィマーマンは国際的な注目を集めた。光り輝く音色、細部への気配り、最高のコントロールと圧倒的な感情の強さが独特に混じり合い、成功を収めている。

彼は毎年限られた回数しかコンサートを行わず、レコーディングも比較的少ないが、それらはあらゆるカタログで頻繁に取り上げられ、その演奏はしばしばあらゆるピアニストにとっての模範となっている。

1988年にツィマーマンは、彼のために書かれたルトスワフスキの非常に複雑なピアノ協奏曲の世界初演を行い、その後それを2回録音している。彼の最新の録音には、シューベルトの2つの最後のソナタと、レナード・バーンスタインの交響曲第2番《不安の時代》がある。

Beethoven: Piano Concerto No. 1 in C Major, Op. 15 – I. Allegro con brio

エフゲニー・キーシン(1971年生まれ)

神童としてキャリアをスタートさせたキーシンは、12歳のときにモスクワ・フィルハーモニー管弦楽団とショパンのピアノ協奏曲を演奏、録音した。これは故郷であるロシアと西洋諸国の両方で聴衆を驚かせた。それ以来、常に最高のピアニストとして第一線でキャリアを重ねてきた。

彼のターニングポイントとなったのは、1997年8月のロンドンのロイヤル・アルバート・ホールにおけるヘンリー・ウッド・プロムナード・コンサートで行ったソロ・リサイタルである。彼はまた、ロシア語とイディッシュ語で詩を朗読し、ピアノと弦楽四重奏のための魅力的な作品を数多く発表している。彼のピアニズムは、その詩的な流れ、音色の深さ、そしてその思慮深さによって注目されている。

Beethoven: Piano Sonata No. 23 In F Minor, Op. 57 -"Appassionata" – 3. Allegro ma non troppo (Live)

ラン・ラン(1982年生まれ)

ピアノの天才としての厳しい幼少期の後(このことは彼の自伝『一歩ずつ進めば夢はかなう』で語られている)、中国の大スター、ラン・ランはアメリカのカーティス音楽院に留学し、ピアノとのユニークなコミュニケーションの取り方と、人々を圧倒するヴィルトゥオジティによって17歳で国際的に注目を集めた。

彼の大衆文化とファッションに対する積極的な姿勢は、ラン・ランがコアなクラシック・ファンだけでなく若い層にまで人気を得る助けとなった。そして何年にもわたって、彼は世界中の若者にピアノの勉強を奨励することに多くの時間とエネルギーを費やしてきた。

特筆すべきは音楽教育を支援するために「ラン・ラン国際音楽財団」を設立したことである。いわゆる「ラン・ラン効果」は、何百万人もの子供たちにピアノを弾くように促したと伝えられている。

Lang Lang – Bach: Goldberg Variations, BWV 988: Aria

ユジャ・ワン(1987年生まれ)

北京で生まれた中国のピアニスト、ユジャ・ワンは、フィラデルフィアのカーティス音楽院で学び、ピアニストの妙技に対する驚くべき、非常に多彩なアプローチで成層圏にまで到達するような国際的なキャリアを築いてきた。

彼女が世界的に注目を浴びたのは、20歳のときに、ボストンでマルタ・アルゲリッチの代役を務めたときである。彼女の演奏は、その輝き、エネルギー、表現力、軽やかさ、正確さで感銘を与えた。今日、彼女はベートーヴェンのピアノ・ソナタから室内楽まで、幅広いレパートリーで高い評価を得ている(クラリネット奏者のアンドレアス・オッテンザマーとの素晴らしい共演の録音もある)。

2019年にはジョン・アダムズによる「悪魔は全ての名曲を手にしなければならないのか?」というタイトルを持つ、悪魔のような新しいピアノ協奏曲の世界初演でソリストを務めた。

Rachmaninoff: Études-Tableaux, Op. 39 – No. 1 in C Minor (Live at Philharmonie, Berlin / 2018)

ダニール・トリフォノフ(1991年生まれ)

2010-11年、このまばゆいばかりの若きロシアのピアニストは、開催期間が数週間以内であったモスクワのチャイコフスキー国際コンクールとテルアヴィヴのルービンシュタイン国際ピアノ・コンクールの両方で優勝という、大きな勝利を収めた。

それ以来、彼の卓越したミュージシャン・シップは、世界中の支持者を獲得している。彼の解釈は鮮やかな想像力に溢れ、非常に敏感でスリリングなエネルギーを持っており、コンポーザー・ピアニストの先駆者の最高の存在たちに並ぶ可能性がある。

彼の資質は、リストの超絶技巧練習曲やショパンにラフマニノフ、プロコフィエフやスクリャービンの作品といったレパートリーで最高の効果を発揮することは明らかである。そして最高のピアニストの一人であるトリフォノフは作曲家でもあり、彼自身のピアノ協奏曲を演奏して高い評価を得ている。

Daniil Trifonov – Prokofiev: Three Pieces from "Cinderella", Op.95: II. Gavotte

ベンジャミン・グローヴナー(1992年生まれ)

サウスエンド=オン=シー出身のグローヴナーは、わずか11歳のとき、驚異的な神童として、2004年の「BBCヤング・ミュージシャン・オブ・ザ・イヤー」(現:BBCヤング・ミュージシャン)で優勝した。

今日、彼は国際的なキャリアを築き、その輝きに感性、ユーモア、洞察力そして音色の美しさのブレンドによって世界中で絶賛されている。しばしば黄金時代の偉大なピアニストたちにたとえられるカラフルなカクテルのようである。

2011年にはBBCプロムス・オープニング・コンサートに史上最年少のソリストとして出演。彼は、珍しく、またあまり顧みられていない素晴らしいピアノ音楽を好み、しばしばメトネル、カプースチン、モシュコフスキーなどの作曲家の作品を、標準的なレパートリーと並べて演奏している。

Chopin: Piano Concerto No. 1 in E Minor, Op. 11 – II. Romance. Larghetto

Written By uDiscover Team


■リリース情報ラン・ラン『バッハ: ゴルトベルク変奏曲』
2020年9月4日発売
デラックス・エディション 限定盤(スタジオ録音+ライヴ録音):MQACD x UHQCD 4枚組
スタンダード (スタジオ録音):SHM-CD2枚組

CD / iTunes / Amazon MusicApple Music / Spotify


2021年4月9日発売予定
サー・サイモン・ラトル指揮、ロンドン交響楽団

クリスチャン・ツィメルマン『ベートーヴェン:ピアノ協奏曲全集』
iTunes / Amazon Music / Apple Music / Spotify



 

Share this story
Share
日本版uDiscoverSNSをフォローして最新情報をGET!!

uDiscover store

Click to comment

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Don't Miss