エアロスミス『Greatest Hits』日本盤のみ収録された3枚のライヴCDの聴きどころ
エアロスミス(Aerosmith)のデビュー50周年、そして9月から開始されるフェアウェルツアー“Peace Out”に向けて発売された最新のベスト・アルバム『Greatest Hits』。海外では3枚組と1枚組の2形態で発売となったが、日本では3枚のライヴ・アルバムが収録されて全6形態で発売となった。
日本盤のために新たにマスタリングされ、配信やストリーミングでは発売となっていないこのライヴ音源について、音楽評論家の増田勇一さんに解説頂きました。
ちなみに前6形態の日本盤の全形態は以下の通り。
① 6CD:Greatest Hits (Deluxe Edition 3CD)+Live Collection (3CD)*
② 3CD:Greatest Hits (Deluxe Edition 3CD)
③ 2CD:Greatest Hits(1CD)+Rock For The Rising Sun(1CD)*
④ 2CD:Greatest Hits(1CD)+Live From The Soundboard 1977-2016 Volume I(1CD)*
⑤ 2CD:Greatest Hits(1CD)+Live From The Soundboard 1977-2016 Volume II (1CD)*
⑥ 1CD:Greatest Hits(1CD)
*日本独自企画盤
<関連記事>
・エアロスミスのベスト・ソング:ロック界に燦然と輝く名曲20選
・エアロスミス、デビュー50周年記念『Greatest Hits』発売決定
・エアロスミス『Aerosmith/野獣生誕』解説
「痒いところに手が届く」最新のベスト盤
エアロスミスの『Greatest Hits』が8月18日に発売を迎えた。1980年11月にも70年代を総括するかのように同名のベスト・アルバムがリリースされているし、それを皮切りに同種のコレクションはこれまでにいくつも登場してきた。実際問題、そうしたアイテムは何種類も所持する必要のあるものではないだろう。なにしろ今ではSpotifyなどでも簡単に自分好みのベスト選曲によるプレイリストが作成可能だし、「各ベスト・アルバムの選曲内容の違いについて考察する」みたいな研究者的な聴き方に喜びを見出せる人もさほど多くはないだろう。
ただ、各ベスト・アルバムの発売時期の違いによる選曲上の視点の微妙な差異には興味深い部分も実際あるが、結局のところ最新のものがいちばん「痒いところに手が届く」内容になっているものだ。なにしろ全時代を網羅できているわけだし、従来の各ベスト盤に欠けていたものが補完されているはずなのだから。その意味において今回の『Greatest Hits』はやはりファン必携、入門者にも最適な究極的作品集だといえる。
日本のCD限定のライヴ盤
今回登場した『Greatest Hits』については「さて、どのヴァージョンを手に入れるべきか?」という問題も伴ってくる。なにしろ店頭には6種ものパッケージが並んでいるのだ。しかも装丁だけではなく収録内容も違っている。実は6種のうち4種は日本限定のもので、これほどの種類でリリースされているのはこの国だけだったりもする。そして、そうした限定仕様のアイテムのどこについて着目すべきかといえば、そこに伴っているライヴ音源である。わかりやすく言うと、今回はベスト盤のみならず3枚のライヴ・アルバムが日本限定で同時発売されたようなものでもあるのだ。
その3枚の内訳は『Live From The Soundboard 1977-2016 Volume I』、『Live From The Soundboard 1977-2016 Volume II』、『Rock For The Rising Sun』で、どのディスクが伴っているかが各ヴァージョンの違いとなっており、いちばん収録量の多い6枚組パッケージにはこれら3枚すべてが含まれている。
『Live From~』については、そのタイトルが示すように1977年から2016年にかけてのサウンドボード音源から抽出されたものだ。種明かしをすれば、これらの音源は映像由来のもの。エアロスミスは昨年、YouTubeにて期間限定で秘蔵ライヴ映像を公開していたが、これら2枚はその映像に伴うもので、具体的には1977年のテキサス、1989年のメリーランド、1993年のピッツバーグ、2003年のデトロイト、そして2016年のメキシコシティでのライヴ音源が4曲ずつバンド側から提供され、それがVolume ⅠとVolume Ⅱに均等に振り分けられているのだ。
ライヴ盤の注目ポイント
つまり双方のディスクには5つの異なった収録時期のライヴ音源が2曲ずつ、計10曲が収められている。しかも時系列に沿った並びになっているので、エアロスミスのライヴが長い歴史の中でどのように研ぎ澄まされ、熟成されてきたかを伝えるドキュメンタリーのような趣向になっている。いずれも貴重な音源であることは間違いないが、僕がピンポイントで注目したいのは2016年、メキシコシティでの「Dream On」だ。
単純に同楽曲が演奏されているだけではなく、その導入部分に「You See Me Crying」と「Home Tonight」が少しずつ組み込まれ、メドレー形式で披露されているのだ。70年代のエアロスミスの名バラード3曲がこうした形で演奏されること自体はさほど珍しいことではないが、彼らは2016年を通じて10本しかライヴを行なっていないだけに、この音源自体がかなり貴重だといえる。
また、ひとつ捕捉しておくと「You See Me Crying」と「Home Tonight」がこれまで単体の楽曲としてライヴで披露されたことはほぼ皆無に等しく、あれこれ検索して調べてみても前者は2009年6月に一度だけ演奏されているが、それはスティーヴンの娘にあたるリヴ・タイラーからのリクエストに応えての特例的な機会だった。そして後者については、どこを探しても演奏履歴が見当たらない。この9月2日には『PEACE OUT』というタイトルが掲げられたフェアウェル・ツアーが始まるが、そこで演奏されることがなければ、一度もライヴで披露されぬまま終わってしまう楽曲というのが当然のようにあるのだ。なんとかそうした曲たちにもチャンスが巡ってくることを、期待したいところでもある。
バンド初の日本のライヴ・アルバム
もう1枚のライヴ・ディスク『Rock For The Rising Sun』もまた、映像由来の音源である。こちらは2011年のジャパン・ツアーの模様を追った同名の映像作品から抜き出された音源によるものだが、今回のリリースに際してリマスターを経ており、臨場感溢れる極上の仕上がりになっている。
しかも1977年の日本初上陸以来、何度も来日の機会を重ねてきたにもかかわらず、エアロスミスの『ライヴ・イン・ジャパン』というアルバムはこれまで一度もリリースされていないのだ。バンドが自らの手によって歴史の幕引きに向かいつつある今、ようやくそれが実現に至ったことは、日本のファンにとって喜ぶべきことではないだろうか。
しかも、そもそも映像作品がドキュメンタリー的な性質を伴うものだったこともあり、収録地が東京ドームなどだけに限られていないところも魅力だ。いしかわ総合スポーツセンター、広島グリーンアリーナ、マリンメッセ福岡、大阪ドーム、愛知県体育館、そして札幌ドームという各会場での音源がくまなく網羅されている。この点も無視するわけにはいかないし、さまざまな時代のキラー・チューンの数々がほぼノンストップで続いていく収録内容自体も素晴らしい。
そして、こうしたライヴ音源に触れていると、彼らのベスト・ソングはシングル曲ばかりではないこと、彼らにとっての理想のアルバム像は完璧なセットリストによるライヴにも重なるものであることを改めて実感させられるし、エアロスミスは失われてはいけないバンドなのだという気持ちがいっそう高まってくる。今はフェアウェル・ツアーの行方が何よりも気にかかるところではあるが、そうした感覚を、さまざまな世代の音楽ファンと共有できることを願っている。
Written By 増田勇一
エアロスミス 『Greatest Hits』
2023年8月18日発売
CD予約 / iTunes Store / Apple Music
① 6CD:Greatest Hits (Deluxe Edition 3CD)+Live Collection (3CD)*日本独自企画盤
② 3CD:Greatest Hits (Deluxe Edition 3CD)
③ 2CD:Greatest Hits(1CD)+Rock For The Rising Sun (Live in Japan 2011)(1CD)*日本独自企画盤
④ 2CD:Greatest Hits(1CD)+Live Best 1977 – 2016 Vol.1(1CD)*日本独自企画盤
⑤ 2CD:Greatest Hits(1CD)+Live Best 1977 – 2016 Vol.2(1CD)*日本独自企画盤
⑥ 1CD:Greatest Hits(1CD)
- エアロスミス アーティストページ
- エアロスミス『Aerosmith/野獣生誕』解説
- エアロスミスの全ての作品カタログがユニバーサル ミュージックに
- エアロスミスがバンド結成50周年を迎える2019年にアニバーサリーを計画
- エアロスミス、デビュー前の貴重音源『1971: The Road Starts Hear』が発売
- エアロスミス『Get A Grip』解説:商業的大成功を掴んだ理由と収録された楽曲
- 【特集】音楽プロデューサーとは何をする人なのか?
- エアロスミス関連記事