ポール・マッカートニーを称える王立造幣局の記念コインが公開オークションに
世界最古かつ最大級の希少通貨オークションハウスの一つであるStack’s Bowers Galleriesは、英国の王立造幣局(The Royal Mint) とのパートナーシップのもと、英国の貴重なコインを取り扱う特別オークションを再び開催することを発表した。
英時間2025年3月19日 に行われるこのオークションでは、音楽とポップカルチャーのアイコンである ポール・マッカートニー(Paul McCartney)を称える、プレゼンテーション・エディション仕様の金貨および銀貨の特注コインが出品される。
5キログラムという大型サイズで鋳造されたこれらの壮麗なコインは、圧倒的な視覚的魅力を持ち、その希少性によってさらにその価値を高めている。コレクター向けに用意されるのはわずか1枚の金貨と4枚の銀貨で、これらは Stack’s Bowers Galleries のオークションでのみ入手可能となる。
<関連記事>
・『One Hand Clapping』:50年を経て公開された“失われた傑作”
・ポール・マッカートニー&ウイングス『Band On The Run』50周年発売
・最後のビートルズ・ソングと“赤盤/青盤”の2023年版が発売
ポール・マッカートニーと彼の音楽的レガシーを称えて
ポール・マッカートニーは、音楽史上最も影響力があり成功を収めたバンドのひとつであるザ・ビートルズ のメンバーとして国際的な名声を獲得した。メロディックなベース演奏、多彩なヴォーカル、そして多作なソングライティングで称賛される彼の影響力は世代を超えて受け継がれている。多くの音楽ファンにとって、ポールは 「最も好きなミュージシャン」、あるいは「最も好きなミュージシャンが尊敬するミュージシャン」 と言える存在なのだ。
彼が文化と社会に与えたその計り知れない影響を称えるため、王立造幣局はポール自身と、彼の制作会社である MPL Communications と直接協力し、今回の記念コインを制作した。王立造幣局の最高経営責任者であるアン・ジェソップと品質管理責任者であるダニエル・トーマスによる指揮のもと、細心の注意と精密な技術によって手作業で仕上げられたこれらの記念コインは、現代における王立造幣局から生み出された中でも、最も希少で魅力的な作品の一つとなる。ポール・マッカートニーは、自身がコインに刻まれることについて、「これはとても光栄なことです。子供の頃には、こんなことが起こるなんて夢にも思っていませんでした」と語っている。
史上最大の「音楽レジェンド」シリーズ金貨
今回の5キログラムの特注金貨は、王立造幣局の「ミュージック・レジェンド」シリーズの中で史上最大のものとなる。このコインの制作には、3日間かけて行われた仕上げの研磨を含む、250時間以上を工程を要した。さらに、このコインには、2024年の“Got Back”ツアー(パリ公演)でポール自身が直筆サインを入れており、まさに彼という存在を象徴するような唯一無二の宝物となる。加えて、この金貨の落札者には、ポール・マッカートニー本人からの落札を祝う短い動画メッセージも贈られるという。
同じく特注された5キログラムの銀貨は、ポールに贈られた1枚を除くと、わずか4枚しか存在しない。金貨と同様に、これらの銀貨も「ミュージック・レジェンズ」シリーズ史上最大の記念コインであり、ポール・マッカートニーが英国のコインに刻まれるのは今回が初めてとなる。王立造幣局の記念コイン部門ディレクターであるレベッカ・モーガンは、次のようにコメントしている。
「これは、ポール・マッカートニーのファンやコレクターにとって、史上最も影響力のある音楽アーティスト兼ソングライターの一人を称える貴重なアイテムを手に入れる素晴らしい機会となります。オークションに出品される各コインは、王立造幣局の職人たちの卓越した技術の証です。何百時間もかけて作り上げられたこれらの金と銀の傑作には、ポールのキャリアのハイライトや、彼が英国史上最も成功したアーティストの一人となるまでの歩みが刻まれています。この見事な5キログラムの金貨には、昨年末の“Got Back”ツアー中にポールの直筆サインを入れてもらいました。これは彼の個人的な承認の証であり、唯一無二のアイコニックな作品であることを示しています」
オークションの詳細とチャリティへの貢献
すべての「プレゼンテーション・エディション」コインには、ポール・マッカートニー本人が署名した 「真正証明書」 が付属する。これらのコインは、英国のコイン・コレクションや音楽関連の記念品として最高級の逸品となるだろう。さらに、ポール・マッカートニーと王立造幣局は、このオークションの収益の一部を慈善団体に寄付する予定だ。つまり、落札者は歴史的な記念品を手に入れると同時に、社会貢献にも参加できることになる。
Stack’s Bowers Galleries と王立造幣局は、これまでもいくつかの重要なオークションを共同開催してきた。その中には、2023年8月に開催された「王位継承記念コイン」のオークション(総額510万ドルの落札) や、2024年10月の「ファーストストライク コイン(発行年度の初回出荷のコイン)」のオークション(総額180万ドルの落札) などが含まれる。Stack’s Bowers Galleries の社長、ブライアン・ケンドレラは、今回のオークションについて次のように述べている。
「ポール・マッカートニー、MPL Communications、王立造幣局と協力し、これほど希少でアイコニックな作品を公開オークションに出品できることを大変光栄に思います。ポール・マッカートニーの時代を超えた音楽と幅広い世代への影響力は、世界中のファンにインスピレーションを与え、結びつけています。今回のオークションは、誰もが楽しめる記念すべきイベントとなることでしょう。Stack’s Bowers Galleriesは、英国王立造幣局によって選ばれ、特別なポール・マッカートニーの5キログラム銀貨および金貨のオークションを担当できることを誇りに思っています。そして、2025年3月19日にコレクターの皆様へご紹介できることを大変楽しみにしています。これらの歴史的な“プレゼンテーション・エディション”コインの詳細や、オークションへの参加登録については、Stack’s Bowers Galleriesの公式ウェブサイトをご覧ください」
Written By Tim Peacock
- ドキュメンタリー『ビートルズ ’64』レビュー:壁を乗り越えた4人
- ポール・マッカートニーの紙ジャケ再発第2弾5タイトルが12/6発売
- 『One Hand Clapping』:50年を経て公開された“失われた傑作”
- ポール・マッカートニーのアルバム・ジャケット写真大解説
- 最後のビートルズ・ソングと“赤盤/青盤”の2023年版が発売決定
- ウイングス創設メンバー、デニー・レインが79歳で逝去
- ウイングスのデビュー・アルバム『Wild Life』は異色作
- 名曲が散りばめられたウイングスの『London Town』
- ウイングス『Wings Over America』:ポールが久しぶりにビートルズを歌った
- ザ・ビートルズのルーフトップ・ライヴ:バンド最後の公でのパフォーマンス