Columns
『ロッキー』と『プリティ・イン・ピンク』のサントラを振り返る:名作71枚が期間限定プライスで
ラジオDJ、ライナー執筆など幅広く活躍されている今泉圭姫子さんの連載「今泉圭姫子のThrow Back to the Future」の第82回。
今回は、永遠のベストセラーから近年のヒット作、入手困難なプレミア盤まで、71タイトルをサウンドトラックが期間限定お買い得価格で販売されている『サントラ・キャンペーン2024』から思い入れの深い2枚をご紹介頂きました。
<関連記事>
・『スター・ウォーズ:バッド・バッチ』作曲家インタビュー
・エイミー・ワインハウスの伝記映画『Back to Black』のサントラ発売決定
「心に残る名作を聴こう」をテーマに、時代を超えた映画のオリジナル・サウンドトラックの国内盤が再発売になりました。1CD枚1,320円、2CDは1,980円という格安で、全71作品のサントラがラインナップされています。そのリストを見てみると、なんとも懐かしい名作にワクワクしてしまいました。
名作ロッキー
私は、大のロッキー・ファン。シリーズの中でも、1976年の1作目、2作目、そしてファイナルは何度観ても新鮮な気持ちで興奮するし、感動してしまいます。あの「Gonna Fly Now(ロッキーのテーマ)」が流れると、走り出したくなり、生卵を飲んでみようかな、という衝動に駆られ(実際に飲んだことはないですが)、「Going the Distance(ロード・ワーク)」では、リングの中でロッキーと共に闘い、「Take You Back」では、ドラム缶を囲んでアカペラを歌い、「First Date(初めてのデート)」ではエイドリアンのペット・ショップが目に浮かび、「Fanfare for Rocky(ロッキーのファンファーレ)」では、義兄の広告を背につけたガウンを羽織って登場するシーンが目に浮かびます。
映画音楽の影響力って、その人をスクリーンの中に誘ってくれることでしょう。そして、ビル・コンティの音楽の素晴らしさは、映画の主役でもありました。音楽も主役なんです。
このキャンペーン・シリーズには、『ゴッド・ファーザー』『グリース』『007』シリーズ、『炎のランナー』『フラッシュダンス』『バック・トウ・ザ・フューチャー』『ノッティングヒルの恋人』『ワイルドスピード』シリーズ、『はじまりのうた』『シング』『ラ・ラ・ランド』『マンマ・ミーア!』など、新旧ヴァラエティに富んだサントラがラインナップされています。その中に、『ロッキー』と共に、私が夢中になった映画のサントラを見つけました。それは『プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角』です。
『プリティ・イン・ピンク』の魅力
「プリティ・イン・ピンク」は、1986年に公開されたアメリカの青春映画です。この頃、YAスター(ヤング・アダルト・スター)と呼ばれる若手俳優が人気を博していて、モリー・リングウォルド、アンドリュー・マッカーシー、ジョン・クライヤー、ジェームズ・スペイダーといった俳優陣の出演は、映画ヒットの一因でした。なんといってもアンドリュー・マッカーシーが素敵で夢中になったものです。あの頃は、マーク・レスターに始まり、シルヴェスター・スタローンからアンドリューまで振り幅の広い私でした。
映画は、一風変わった女の子が財閥御曹司と恋に落ちるといったシンプルなシンデレラ・ストーリーなのですが、先日映画を観直して思ったのは、モリー・リングウォルド演じるアンディは、決して一風変わっていたわけじゃないんだな、と。母が家出し、ダメダメな父親と二人で暮らすというシチュエーションは、貧しいながらも健気に頑張っている女の子で、勉強はトップクラス、ただハイクラスな学生が多い中に馴染めず、正義感も強いから、我が道をいくタイプで衝突も多く、決して挫けない強さもあります。
まだ若かった私がリアルタイムで見た時は、風変わりな印象を受けましたが、今思うと、とても魅力的で、自分をしっかり持っている素敵な女性だなと。プロムに着ていくドレスは、自分でリメイク。ピンクが好きで、レトロな服が自分を主張する鍵。かなり自分を持っているじゃない、と印象が変わりました。
『プリティ・イン・ピンク』の音楽
そして音楽の素晴らしさ。オープニングに流れる主題歌「Pretty in Pink」はUKを代表するバンド、ザ・サイケデリック・ファーズの曲を映画用に再レコーディング。製作者のジョン・ヒューズがお気に入りの曲をタイトルに使おうと考えたことがきっかけだったようです。
エンディングは、同じくイギリスのオーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダークの「If You Leave」。他にも劇中には、数多くの名曲が流れます。
主人公アンディのバイト先がTRAXというレコード・ショップなため、音楽は不可欠。ニック・カーショウのヒット曲「Wouldn’t It Be Good(恋はせつなく)」の印象的なイントロは、スリー・ドッグ・ナイトのダニー・ハットン・ヒッターズの演奏で流れ(当時はNikだと思っていました)、ジョン・レノンの「Love」は幼馴染ダッキーが鼻歌で、また彼がレコード・ショップでダンスまで披露して歌振りするのはオーティス・レディングの「Try A Little Tenderness」。この曲を当時聴いた私は、なんてかっこいいソウル・ナンバーだろうと思ったものです。とてもエモーショナルで、劇中に強いインパクトを残しました。残念ながらサントラには収録されていないのですが…。
他には、ニュー・オーダー、エコー&ザ・バニーメン、ザ・スミスなど、比較的UKアーティストの作品が全編に流れています。サントラは、80年代のコンピレーション・ヒット集としても楽しめる作品になっています。
ちなみに、映画のエンディングは、アンディと幼馴染のダッキーが結ばれる予定だったのですが、試写の段階で、多くの人の共感を得ることができず、6ヶ月後に出演者が再集結して、撮り直したというエピソードがあります。格差を乗り超えた恋にしたわけです。
裏話として、アンドリューはすでに次作の撮影のため坊主になっていたとのことで、急遽カツラが用意された、とBlu-rayの特典映像で話をしていました。当時私はいくらパーティーのシーンだからといって髪の毛のセットキメすぎだよ、と思っていましたが、40年経って、カツラであることがわかり、納得した次第です。
Written By 今泉圭姫子
- ロビー・ウィリアムスの伝記映画が豪で撮影開始
- ボーイズ・グループがいかに頂点に上り詰めたか
- テイク・ザット&ロビー・ウィリアムスによるリモートコンサート
- テイク・ザット、30周年を記念するグレイテスト・ヒッツ『Odyssey』詳細
著者の新刊
『青春のクイーン、永遠のフレディ 元祖ロック少女のがむしゃら突撃伝』
2023年9月5日発売
発売
今泉圭姫子のThrow Back to the Future』 バックナンバー
- 第1回 :U2『The Joshua Tree』
- 第2回 :バグルス『ラジオ・スターの悲劇』
- 第3回 :ジャパン『Tin Drum』(邦題:錻力の太鼓)
- 第4回 :クイーンとの出会い…
- 第5回:クイーン『世界に捧ぐ』
- 第6回:フレディ・マーキュリーの命日に…
- 第7回:”18 til I Die” ブライアン・アダムスのと想い出
- 第8回:ロキシー・ミュージックとブライアン・フェリー
- 第9回:ヴァレンシアとマイケル・モンロー
- 第10回:ディスコのミュージシャン達
- 第11回:「レディ・プレイヤー1」出演俳優、森崎ウィンさんインタビュー
- 第12回:ガンズ、伝説のマーキーとモンスターズ・オブ・ロックでのライブ
- 第13回:デフ・レパード、当時のロンドン音楽事情やガールとの想い出
- 第14回:ショーン・メンデス、音楽に純粋なトップスターのこれまで
- 第15回:カルチャー・クラブとボーイ・ジョージの時を超えた人気
- 第16回:映画「ボヘミアン・ラプソディ」公開前に…
- 第17回:映画「ボヘミアン・ラプソディ」サントラ解説
- 第18回:映画「ボヘミアン・ラプソディ」解説
- 第19回:クイーンのメンバーに直接尋ねたバンド解散説
- 第20回:映画とは違ったクイーン4人のソロ活動
- 第21回:モトリー・クルーの伝記映画『The Dirt』
- 第22回:7月に来日が決定したコリー・ハートとの思い出
- 第23回:スティング新作『My Songs』と初来日時のインタビュー
- 第24回:再結成10年ぶりの新作を発売するジョナス・ブラザーズとの想い出
- 第25回:テイラー・スウィフトの今までとこれから:過去発言と新作『Lover』
- 第26回:“クイーンの再来”と称されるザ・ストラッツとのインタビュー
- 第27回:新作を控えたMIKA(ミーカ)とのインタビューを振り返って
- 第28回:新曲「Stack It Up」を発売したリアム・ペインとのインタビューを振り返って
- 第29回:オーストラリアから世界へ羽ばたいたINXS(インエクセス)の軌跡
- 第30回:デビュー20周年の復活作『Spectrum』を発売したウエストライフの軌跡を辿る
- 第31回:「The Gift」が結婚式場で流れる曲2年連続2位を記録したBlueとの思い出
- 第32回:アダム・ランバートの歌声がクイーンの音楽を新しい世代に伝えていく
- 第33回:ジャスティン・ビーバーの新作『Changes』発売と初来日時の想い出
- 第34回:ナイル・ホーランが過去のインタビューで語ったことと新作について
- 第35回:ボン・ジョヴィのジョンとリッチー、二人が同じステージに立つことを夢見て
- 第36回:テイク・ザット&ロビー・ウィリアムズによるリモートコンサート
- 第37回:ポール・ウェラー、初来日や英国でのインタビューなどを振り返って
- 第38回:ザ・ヴァンプスが過去のインタビューで語ったことと新作について
- 第39回:セレーナ・ゴメス、BLACKPINKとの新曲と過去に語ったこと
- 第40回:シン・リジィの想い出:フィル、ゲイリーらとのインタビューを振り返って
- 第41回:クイーン+アダム・ランバート『Live Around The World』
- 第42回:【インタビュー】ゲイリー・バーロウ、7年ぶりのソロ作品
- 第43回:コロナ禍にステイホームで聴きたい新旧クリスマス・ソング
- 第44回:ジャスティン・ビーバー、成長が垣間見えた約3年ぶりのライヴ
- 第45回:アルバムが控えるポール・スタンレーとKISSの想い出を振り返って
- 第46回:コナン・グレイ、孤独の世界に閉じこもって生まれた音楽と希望の新曲
- 第47回:グレタ・ヴァン・フリート、“ツェッペリンらしい”と言われることを語る
- 第48回:クイーンの隠れた名曲:映画で彼らを知った人に聴いて欲しい楽曲
- 第49回:ブルー(Blue)「The Gift」の魅力:今も日本で愛される名曲の想い出
- 第50回:「ハイスクール・ミュージカル」シリーズとは?
- 第51回:ブライアン・メイ初のソロアルバムを振り返る
- 第52回:離婚を歌ったケイシー・マスグレイヴスが3年前に語っていたこと
- 第53回:ロジャー・テイラーのヴォーカルと楽曲
- 第54回:ABBAの新作と、“第2のビートルズ”と言われていた40年前
- 第55回:ザ・ウォンテッドの復活:休止前の想い出と最新インタビュー
- 第56回:アンとナンシーのウィルソン姉妹、ハートの想い出
- 第57回:80年代後半に活躍したグラス・タイガーを振り返る
- 第58回:ブライアン・メイのソロ2作目『Another World』を振り返る
- 第59回:ブライアン・メイ復刻盤『Another World』の聴き所
- 第60回:ポリスのドキュメンタリー『Around The World』とインタビュー
- 第61回:フィル・ライノットの生涯と音楽を振り返るドキュメンタリー映画
- 第62回:10代のジャネット・ジャクソンとのインタビューを思い返して
- 第63回:ブロンディのデボラ・ハリーとUK音楽シーンの女性達を振り返る
- 第64回:セバスチャン・イザンバールが語る新作や、故カルロス・マリンへの想い
- 第65回:クイーン『The Miracle』当時の想い出と未発表の新曲「Face It Alone」
- 第66回:『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』で描かれる3兄弟と『小さな恋のメロディ』」
- 第67回:アリアナ・グランデとのインタビューを振り返って
- 第68回:サム・スミスの最新アルバム『Gloria』と初来日の時に語ったこと
- 第69回:ブライアン・アダムス、6年ぶりの来日公演前に最近の活動を語る
- 第70回:洋楽アーティストが歌う“桜ソングス”のおすすめ
- 第71回:The 1975、過去のインタビューからの発言集
- 第72回:『ガーディアンズ』新作とザ・ザのマット・ジョンソンとのエピソード
- 第73回:『ガーディアンズ』新作とザ・ザのマット・ジョンソンとのエピソード
- 第74回:50周年のエアロスミス、1988年の来日インタビューを振り返って
- 第75回:オリアンティとのインタビューを振り返る
- 第76回:クランベリーズのドロレス・オリオーダンとのインタビューを振り返る
- 第77回:オリヴィア・ロドリゴ、2ndアルバムへのプレッシャーを語る
- 第78回:ロビー・ウィリアムスのインタビューとテイク・ザットとの関係性
- 第79回:今年クイーンが出場するNHK紅白歌合戦
- 第80回:ボン・ジョヴィを後押しした日本のファンとバンドからの愛
- 第81回:クイーン+アダム・ランバート来日公演